セミナー/イベント

[1/31開催]ソフトウェア事業協同組合 ポストSIビジネスセミナ

2018/12/25

講演会の概要・スケジュール

日時 2019年1月31日(木)15:00~18:15
会場 (株)ユーエスイービル 三階イベントルーム
主催 ソフトウェア事業協同組合(SBA)
受講対象 ソフトウェア事業協同組合会員
およびJASPA関係者
定員 50名 (定員になり次第締め切らせて頂きます)
参加費用 セミナ(無料)
申込期限 2019年1月25日(木)

講演概要

今回のセミナの主旨

多数の超高速開発ツールが、急速に普及しそれぞれが進化・発展していて、従来のウォーターフォール型労働集約的システム開発方式と置き換わろうとしている。
この社会的インパクトは、益々大きな存在と影響をもたらしており、多くのIT企業に与える影響も今後の企業の将来性を左右するほど益々大きくなって来ている。
今回のセミナでは、超高速開発ツール発展のインパクトの考察と共に、代表的な超高速開発ツールについて、ツール提供会社と利用者から事例について語っていただく。

各セミナー概要

第一講演:「超高速開発ツールGeneXusでの基幹システム開発事例」
今林 豊 (株)市進ホールディングス 情報管理部次長

「作らない開発」、超高速開発ツールは本当にそれを実現できたのか。
実際に検討から導入、運用までをユーザの視点から語っていただく。
また、旧来の開発と費用や時間はどの程度違うのか。
ウオーターフォールとアジャイルの両方を経験した観点からSIerとは異なる切り口で講演いただく。

第二講演:「超高速開発ツールWagbyの製品戦略から読み取る、SIビジネスの変化」
贄 良則 (株)ジャスミンソフト代表取締役 超高速開発コミュニティ幹事

国産の超高速開発ツールである Wagby は 2006 年の市場投入から13年が経過した。
ベンチャー企業の製品でありながら大規模なエンタープライズシステムへの採用で知名度を上げており、これを採用する国内のSI事業者が増加の一途となっている。
なぜこのように進めることができたのか、今後の製品戦略はどうなっているのか、そして海外への展開について直接、開発元に語っていただく。

第三講演:「超高速開発方式の進化・普及に伴うIT業界へのインパクト」
関 隆明 ICT経営パートナーズ協会会長 超高速開発コミュニティ会長

超高速開発ツールの高い効率性、有用性の実証事例の急速な増加により、ユーザ企業、SI事業者問わず、その活用意欲を一段と高めて来ている。
これらの動きが企業内でのシステム開発の方法や体制に、さらに多重下請け構造に代表される非効率な産業構造にどのような影響を与え、IT事業者に新しいビジネスチャンスをもたらすか、経営的観点から語っていただく。

講師紹介

今林 豊氏
(株)市進ホールディングス
情報管理部次長
贄 良則氏
(株)ジャスミンソフト代表取締役
超高速開発コミュニティ幹事
関 隆明氏
ICT経営パートナーズ協会会長
超高速開発コミュニティ会長

プログラム

14:30~15:00 受付開始
15:00~15:05 開会 主催者挨拶、講師紹介
15:05~16:05 第一講演 「超高速開発ツールGeneXusでの基幹システム開発事例」
16:05~17:05 第二講演 「超高速開発ツールWagbyの製品戦略から読み取る、SIビジネスの変化」
17:05~17:10 休憩
17:10~18:10 第三講演 「超高速開発方式の進化・普及に伴うIT業界へのインパクト」
18:10~18:15 閉会 閉会挨拶

会場のご案内

会場概要

株式会社ユー・エス・イー東京本社3階
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-22-10
TEL(03)5449-8511

会場までのアクセス

JR山手線「恵比寿」駅 東口より徒歩5分

申込方法

お申込は締め切りました。

問い合わせ先

ソフトウェア事業協同組合  担当:坂蒔
TEL:03-5449-8520
メール:info@sba-jaspa.jp